06-6809-4853

生前対策

Service

生前対策について

相続で争わない、揉めない、
円満な相続にするために、
生前から対策をしておく必要があります。

1

遺言書作成

「円満相続」を行うために
最も基本的なことは遺言書の活用です。
しかし、遺言書で法的拘束力のあるものを
作成するには、
きちんとした手順や
ポイントを押さえておく必要があります。
遺言書作成のアドバイスや、
原案の作成を行っておりますので、
当事務所にご相談ください。

2

家族信託

今注目を集めている新しい承継スタイルで、
自身が持つ財産を信頼できる家族に託して

管理、運用、処分してもらう
財産管理の方法です。

家族信託を利用すると、
従来の制度では解決できなかった、

相続、成年後見、事業承継などの問題を
合理的に解決することができます。
一方で、家族信託は一般の方にとっては
難しい仕組みでメリット/デメリットが
分かりにくいため、

当事務所にご相談ください。

3

生前贈与

生きているうちに財産を譲ることです。
相続税の納税額を減らすことができるので
とても効果的です。

しかし、
対応方法を間違えると、相続税よりも
高い贈与税を払うことになっていた
ということもございます。

また、
「自分の財産を、どなたかに贈与をしたい」
のであれば、

確実な書面(贈与契約書)を
作成する必要がございますので、
当事務所にご相談ください。
※税務面は、提携の税理士事務所と協力の上、
対応致します。

4

成年後見
(任意後見・法定後見)

「任意後見」とは、将来、認知症など
判断能力が衰えてしまった時に備え、

あらかじめ特定の人に
自分自身の財産管理などをしてくれる人
(後見人)を決めることを言います。

「法定後見」とは、認知症などで
判断能力が十分で
なくなってしまった人の
財産管理などをしてくれる人(後見人)を決めることを言います。

後見人は、本人の意思を尊重しながら、

本人に代わって介護サービスの締結や財産を
しっかり管理する職務を
行うことになりますので、

家族・親族が
後見人になるのが好ましいと言えます。

しかし、後見人のご負担も大きいこともあり、

後見人のサポートや、
後見人の代理就任をするなど
行っておりますので、
当事務所にご相談ください。

5

死後事務委任契約

死後事務委任契約とは、
葬儀や埋葬に関する事務手続きを
委託する契約のことです。

通常であれば、身内や親族が葬儀から
相続手続きを対応されますが、

家族や身寄りがいない場合、
もしくは家族も身体が不自由な場合、

このような手続きを任せる事が
出来ない場合というケースも多くあります。
死後事務委任契約のサポートも
しておりますので、
当事務所にご相談ください。

電話でのお問い合わせ

06-6809-4853

お気軽にお問い合わせください。


受付時間 / 平日9:30~18:00
(休業日:土日祝)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

WEBフォームからのお問い合わせなら
24時間いつでも承ることが可能です。
お気軽にご相談くださいませ。